ハードウェア技術者のスキルアップ日誌

某家電メーカーの技術者がスキルアップのために勉強したことを記録するブログです

Linux

シェルスクリプト - フォルダ内の全ファイルに対して処理

シェルスクリプトを作るときにフォルダ内の各ファイルに対して同じ処理を繰り返す場合が多いのですが、よく書き方が分からなくなるので、備忘録として記録しておきます。 シェルスクリプトのサンプル 以下はフォルダ内の各mp4ファイルを引数にしてsample.py…

フォルダ内のファイルを連番でリネーム

仕事で作業している中で手こずった内容を備忘録としてメモしておきたいと思います。今回はLinuxOSでフォルダ内のファイルを連番でリネームする方法です。 コマンドの一例はこちら。 $ ls *.png | sort -t - -k 2 -n | awk '{ printf "mv %s %04d.png\n", $0,…

Linuxコマンドまとめ⑥ - GIT

Linuxの勉強も6回目になりました。一応今回で一区切りにしたいと思います。今回のテーマはGIT(バージョン管理システム)です。コマンドだけでなく概念的なところまで勉強したので、まとめを残しておきます。 インストールと初期設定 $ sudo apt-get install …

Linuxコマンドまとめ⑤ - アーカイブ/圧縮・パッケージ管理

Linux勉強の5回目。今回はアーカイブ/圧縮とパッケージ管理。ソフト開発を始めて使う機会が多くなったように思います。忘れないように勉強したことをまとめます。 アーカイブ/圧縮 アーカイブとは・・・複数ファイル・ディレクトリをまとめること(tarコマン…

Linuxコマンドまとめ④ - シェルスクリプト

Linuxの勉強の4回目。今回はシェルスクリプトです。 シェルスクリプトとは・・・シェルのコマンドラインをあらかじめ記述しておくファイルのこと 仕事で使う際によく書き方を忘れてしまうので、これを機に使う頻度が高いもの、これから使ってみたいものを整…

Linuxコマンドまとめ③

Linuxの知識の整理 3回目。今回はbashの設定、パーミッション、プロセス管理、テキスト処理などについてです。コマンドだけでなく、Linuxそのものに関するものも含まれていますが、早速まとめていきたいと思います。 bash bashの設定は~/.bashrcというファイ…

Linuxコマンドまとめ② - Vimの操作

Linuxの知識の整理。2回目はテキストエディタのVimです。 昔はファイルを開いたっきり閉じられないということになっていました(笑)備忘録のため、使いそうな操作方法をまとめておきます。 起動・終了 ファイルをvimで開く vi <ファイル名>エディタの終了 …

Linuxコマンドまとめ①

仕事でLinuxを扱うことが増えました。 毎回コマンドが分からず、調べながら仕事をしているので、自分が覚えていないコマンドを中心に使いそうなまとめておくことにします。 基本操作 起動・終了 シャットダウン shutdown -h now再起動 shutdown -r now カー…